生成AIの進化は目覚ましく、その技術や可能性、また様々な場面での活用事例を紹介するニュースを毎日目にします。生成AIの導入は、業務を大幅に改善・改革すると言われています。では生成AIは実際に皆様が担当する人事の業務領域にどのような変化や影響を与え、果たしてどんな可能性を秘めているのでしょうか。
今回の人事実践セミナーは、先進的に生成AIの研究開発を推進し、自社だけではなく、多くの企業の生成AI実装を支援されている日本アイ・ビー・エムの小山政宣氏をお招きし、最新の生成AI技術や動向、様々な企業における特に人事領域での具体的事例をご紹介します。
本セミナーを通じて、生成AIの活用に向けたアプローチや導入後の人事業務をイメージしていただくと共に、今後の生成AI導入方法や、導入時の業務プロセスの検討、それに伴う人事パーソンの育成プラン等を考える上での参考になれば幸いです。幅広い人事領域の業務に影響を与える生成AIの活用がテーマですので、人事部門の役員・部門長から部課長層、さらには広く人事業務に携わる皆様にご参加いただきたいプログラムです。日本CHO協会の会員以外の方でも参加できますので、奮ってお申込ください(参加費無料)。
【登壇者のご紹介】
日本アイ・ビー・エム株式会社 テクノロジー事業本部 データ・AI・オートメーション事業部 プロダクトマネージャー 小山 政宣 氏
- メッセージ
-
近年、“生成AI”という新しい技術が登場し、爆発的な勢いで多くの企業が活用方法を検討しています。
「果たして生成AIが本当に産業革命を起こすのか?」
「生成AIは人の仕事を全てこなしてしまうのか?」
本セミナーでは、皆様が漠然と抱えるこのような疑問や不安を、基本的な生成AIの構造解説も交えながら解きほぐしていければと考えています。AIを利用する立場、AIを創造する立場、AIと共存する組織を考える立場など、今後は様々な目線からAIのあり方を考える必要性が出てくると思います。
そんな局面に少しでもお役に立てる情報をお届けできるよう、皆様が普段従事されている人事業務にフォーカスを当てながら、最近の生成AI活用事例、導入状況・検討状況、実際に導入を進める際にはどのようなアプローチが考えられるのか、といった内容をお話する予定です。 - プロフィール
-
国内SIerでSEとしてキャリアをスタート。その後、外資系コンサルファームで数年業務コンサルタントとして従事。IBM入社後も長く業務コンサルタントを経験し、2020年から、現在のソフトウェア営業部門に異動。2021年からはAI製品に関する製品統括という立場で営業活動を推進。
【開催日時】
2024年5月29日(水)14:00~15:30
【参加にあたってのお願い】
本セミナーは、Zoomを活用したオンラインセミナーです。
ネットワーク環境を整えた上で、ご参加ください。