新型コロナウイルスが感染し始めてから2年近く経ちましたが、残念ながら感染はなかなか収束する気配がありません。一方、その間にリモートワーク/テレワークが急速に広まり、テレワークが主となる企業や、オフィスワークとテレワークを組み合わせたハイブリッド・ワークを進める企業も、着実に増えてきました。
従業員同士がオフィスで/対面で向き合うコミュニケーション機会はだんだん少なくなり、その一方でオンラインを活用したミーティングや1対1の対面機会は増えています。
コロナ騒動から約2年が経った今でも、対面とは違い、オンラインでのコミュニケーションやマネジメントが難しく、管理職が苦労している、悩んでいるという声や、孤独感や不安を感じている社員が増えているという声が、後を絶ちません。
今回の人事実践セミナーは、「対面で出来ていたことが、オンラインでは本当に出来ないのか?」「対面だからこそ出来たことに代わるやり方はないのか?」「オンラインでの1to1コミュニケーションならではのメリットや秘訣はないのか?」、そうした疑問やお悩みに少しでも応えられるような企画としました。
「テレワークでコミュニケーションを取るのがむずかしい」との管理職やメンバーからの相談を受けている方、ご自身がお悩みの方、そして管理職を支援する人材開発・働き方改革の責任者や担当者の皆様に是非お薦めしたいプログラムです。
会員以外の方でも、人事・人材開発部門以外の管理職の方でも、どなたでも参加できる無料公開セミナーとしましたので、奮ってご参加ください。
【登壇者のご紹介】
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ
ファイヤー株式会社 代表 長田 卓史 氏
- メッセージ
-
新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの企業がテレワークの導入を始めてから約2年が経過しました。感染症との戦いは長期化・常態化する事が予測され、企業も「アフターコロナ」を待ち続けるのではなく「ウィズコロナ」と呼ばれるようなコロナ禍においても、持続的成長を実現することが期待されています。従業員はテレワークを導入することで、満員電車による通勤ストレスからの解放、家族と過ごす時間の増加、仕事の場所が制約されないなどのワークライフバランス向上に繋がるメリットを享受したことにより、テレワークと対面ワークの両方を活用した「ハイブリッド・ワーク」がこれからの主流になると言えるでしょう。
一方でテレワークによるコミュニケーションの不自由さから生まれる諸要因によって、生産性が下がっている…という声も多く聞こえてきます。テレワークはノートPC・Zoom/ Teams等の会議システム・VPNを導入するだけで上手くいくものではありません。これらの「ハード」面の対応だけではなく「ソフト」面の対策も必要です。
本セミナーでは、リモートワークの生産性を高めるための4つの観点を理解し、ソフト面の対策として効果的なコミュニケーション手法の一部を、実体験して頂きます。
- プロフィール
-
明治大学卒業。花王(株)で東南アジア駐在、ビオレのマーケター、ボシュロムジャパン(株)で使い捨てコンタクトレンズ商品のブランドマネージャーを務めた後、金融ベンチャーのアニコムホールディング(株)で経営メンバーの一員として東証マザーズ・一部上場に貢献。
その後、人生のテーマである「ワークエンゲージメント」(人々が仕事に誇りを持ち、情熱を燃やし、働くことで人生が充実する)を高める活動に注力するため、ファイヤー(株)を創業。現在は研修ファシリテーター・エグゼクティブコーチとして活動中。
研修テーマは、ワークエンゲージメント、新時代のマネージャー育成、1on1ミーティング導入支援、グローバル人材育成等多数。ワークショップ(参加・体験)形式の研修デザインを得意とする。
保有資格は右記のとおり: 国際コーチ連盟認定コーチ(PCC)/Gallup認定ストレングス・コーチ/国際ボディランゲージ協会認定講師/青山学院大学ワークショップデザイナー育成コース修了。
【開催日時】
2022年3月24日(木) 15:00~16:30
※本セミナーは当初3月1日(水)に開催予定でしたが、日程を変更いたしました。
【参加にあたってのお願い】
本セミナーは、新型コロナウイルス感染防止策として、Zoomを活用したオンラインセミナーです。
ネットワーク環境を整えた上でご参加ください。